アート引越センターが取り組むSDGsについて
出典:asahi.com
皆さんはアート引越センターについて知っていますか?
引越しの際に利用したことがある方も多いと思います。
そんなアート引越センターでは、先進的なSDGsの活動が行われています。
本記事ではアート引越センターが取り組んでいる幅広いSDGsの活動について紹介していきますので、興味がある方は是非最後までご覧ください。
環境への取り組み事例
はじめに、環境に関する取り組みを紹介します。
・『エコ楽ボックス』でごみゼロの引越しを目指す
出典:the0123.com
アート引越センターでは引越し時の梱包資材などを減らして資源の節約を行うために、紙資源を必要としない『エコ楽ボックス』という梱包のためのボックスを独自に開発しています。
このボックスは食器専用、靴専用、薄型テレビ専用、ハンガーの衣類専用、照明専用などのラインナップがあり、引越しする際の梱包の手間や資材がゴミになるといった問題を解決することが出来ます。
・資源ごみの削減
出典:the0123.com
アート引越センターでは従業員のエコについても積極的に取り組んでいます。
具体的には従業員にエコバックを配布し、勤務中の食事や買い物の際にエコバックを活用してもらうように啓蒙しているそうです。
・次世代オンライン見積『ミライ』でペーパーレス化
出典:the0123.com
アート引越センターでは次世代オンライン見積『ミライ』を活用しています。
ミライを使えばオンラインで見積もりを完了することが出来ますし、また提案資料などがデジタル化されることで、これまで消費されてきた紙資源の節約をすることが出来ます。
・温室効果ガスの削減
出典:the0123.com
二酸化炭素や窒素酸化物といった温室効果ガスを少しでも削減するために、これらの排出量を減らせるクリーンディーゼル車の導入や『エコドライブ』の推進をしています。
また、デジタル運行記録装置やドライブレコーダーを搭載することで、運行にかかる負荷や速度といったデータを集めつつ、乗務員の安全を考慮した運転指導などにも取り組んでいます。
働き方への取り組み事例
次に、働き方に関する取り組みを紹介します。
・業界初の定休日をもうける
アート引越センターでは月末や繁忙期を除いた毎週火曜日または水曜日を定休日としました。
定休日を設定することは、引越業界では初の試みです。こういった労働環境の改善にもアート引越センターは業界の中で先んじて取り組んでいます。
・女性活躍推進プロジェクト『Weチャレンジ』
アート引越センターでは女性従業員の働きやすさにもこだわっています。
その一環として、アート引越センターではたらく誰もがいきいきと働けることを目指した女性達からなる社内プロジェクトを進めています。
これらの活動により『いきいきと働くための健康教室』『運動と休息で健康づくり』『異業種企業との交流』などが実施され、社内のコミュニケーションを活発にし、健康増進や社会貢献を行っています。
・子育てサポート認定企業『くるみん』を取得
出典:the0123.com
アートチャイルドケア株式会社では保育事業を行っており、次世代育成支援対策推進法に基づき『子育て支援に積極的に取り組んでいる』企業として、厚生労働大臣から『くるみん』の認定を受けました。
子供への取り組み事例
次に、子供に関する取り組みを紹介します。
・『空気の視える化』で快適な保育環境の実現
出典:the0123.com
保育事業を営むアートチャイルドケア株式会社では、ダイキン工業株式会社とNTT西日本と連携して、保育園での温度、湿度、CO2濃度、PM2.5の値を常に計測し空気状態を『視える化』する活動を実施しています。こういった視える化の活動により、より快適な保育環境の実現を目指しています。
・児童発達支援教室『アートチャイルドケア SED SCHOOL』を展開
アートチャイルドケア株式会社では発達に気がかりな点がある就学前の乳幼児を対象とした児童発達支援事業を行っています。その中で専門の療育施設である『アートチャイルドケア SED SCHOOL』を全国に展開し、施設では発達に課題のある子供ひとりひとりの個性に応じた自信や意欲を育てるプログラムを実施しています。
・子ども虐待防止を訴える『オレンジリボン運動』を支援
出典:the0123.com
アートチャイルドケア株式会社では子ども虐待防止のシンボルマークであるオレンジリボンを広め、子どもの虐待問題に多くの方が関心をもって、虐待のない社会を築くためのオレンジリボン運動を支援しています。
地域への取り組み事例
最後に、地域に関する取り組みを紹介します。
・自治体と連携して移住(Uターン・Iターン)を支援
アート引越センターではさまざまな自治体と連携し、地元に戻ってくるUターンや、地方に移住するIターンの方々を支援する活動をしています。具体的には引っ越し料金の割引や情報提供によって、高齢化や人口減少がすすむ市域への移住を促す活動などに取り組んでいます。
・地域のイベントへ協力
出典:the0123.com
アート引越センターでは『青森ねぶた祭』『仙台七夕まつり』に並ぶ東北三大まつりの1つである『秋田竿燈まつり』に参加する下肴町竿燈会に協力しています。
こういった地域のイベントに協力することで、地域をより盛り上げていくための活動に取り組んでいます。
まとめ
いかがでしたか。アート引越センターではSDGsの取り組みとして環境だけでなく、社員の働き方や子供たちのより良い生活、地方の問題などさまざまな分野への活動に取り組んでいます。
SDGsというと主に環境面での活動を思い浮かべる方も多いと思いますが、実際はアート引越センターのように様々な分野おける活動が必要だとされています。
もしもあなたがSDGsに興味があり、自らも何か出来ることは無いかと考えているならば、引越の際は是非アート引越センターを利用してみてはいかがでしょうか。本記事が皆様の参考になれば幸いです。